🎪 NEWS 🎪

916B7106-6FCE-4DD4-BA65-383965C10F39.jpeg
上演延期となりました。
<詳細>
アガリスクエンターテイメント15周年興行・第28回公演
『かげきはたちのいるところ』

4/29(水)〜5/10(日) @サンモールスタジオ
<公式サイト>
<公演延期のお知らせ|当ブログ記事>

クラウドファンディング実施中!
4/22(水)0:00〜5/29(金)23:59

<詳細>


2020年04月18日

【お知らせ】かげきはクラウドファンディング

こんにちは!熊谷です。

みなさまいかがお過ごしでしょうか。

今日は土曜日だから、テレワークをしてないオフィス勤務の方もお休みが多いかな?
小売店の方はお休みがないですよね。

昨日スーパーマーケットへ行ったら、
金曜の夕方っていう超絶混む時間だったもんでレジに長い列が出来たんです。
洗剤売り場のレーンに列がずっと伸びてまして、店員さんも仕事しづらそう。
アタックの詰め替え用を1つもった店員のおじさんが棚を探してうろうろしてらして、
気になったのでわたしも勝手に探してみたら先に見つけることが出来ました(笑)
なので、「ここですよ」って教えてあげました。
「あ〜!すいません。」と言ってその店員のおじさんが段ボールを抱えてこちらへ来た。
なるほど、品出しかあ。
「すいません。すいません。」とおじさんは並んでいるお客さんに謝りながら品出しを始めた。

そんなに謝らないでって思ったけれど。
普段だったらねえ、こんなに謝ることもこちらも気に留めることもないのに。
「すいません。すいません。」の向こう側に透ける思いや昨今の事情を思い、
すこし切なくなった。
むしろスーパーで働く店員さんへの「ありがとう」の気持ちが沸き上がって、
それを口にすることはできなかったけども、でもありがとうございます。です。

そしてわたしは基本ずっとフリーな人間なのだからスーパーはもっと空いてる時間に行かねばと反省しました。

みんなでちょっとの心遣い、大切にしていけたらいいですね。


 * * * * *

さて、今日はお知らせです。

上演延期にはなったけれど、『かげきはたちのいるところ』は続きます。

パイロット版の朗読配信や映像製作もあるんだけど、
ますはこちら。

クラウドファンディングが始まります!!


アガリスクエンターテイメント『かげきはたちのいるところ』
公演延期支援プロジェクト



RESTART2.jpg

クラウドファンディングのお知らせ

はじめてのクラウドファンディング。
今回はMotionGallery様にサポートいただきました。

まず最初に応募するときの概要文書の作成から、
右も左もわからずコツコツ作った原稿から、
すごいドキドキしましたよね!!!

公演を行うときのチケットシステムとかの制作面を考えるときも
「これでお客様に喜んでもらえるかな?」というドキドキがあるけれど、
「支援」というのはアガリスクにとって新しい取り組みだったのでひじょーに緊張しながら作りました。

なるべくチケット料金に近いものをという思いから、
チケットの名称をとって「一般コース」「富豪コース」というリターン名をつけたりしました。
内容はみんなでアイディア出し合った!

グッズとも違うし個数の少ないものもあるので特定リターンのオススメは今はやめておきますが、
15周年記念Tシャツとタオルがかっこいいデザインなのでお気に入りです。
なので、それのご紹介だけするぞ。


tshirtRED.png

TシャツはCF限定カラーのレッド!
革命カラーです。
通常カラーは着やすいブラックです。
でもやっぱ限定って欲しくなりませんか。
わたしはなっちゃう。
てかどっちも欲しいのだ。


mufflertowel のコピー.jpg

タオルはアガリスクで初めてのグッズです。
マフラータオル、バンドやスポーツのグッズっぽくてかっこいいです!
観戦のときみたいにステージに向けて掲げたくなりますね(上演中は絶対にやめてね♡)
これは絶対お気に入りアイテムになっちゃうなあ。


…と、色々紹介してると長くなっちゃうので詳しくは特設サイトをご覧ください。


こちらのクラウドファンディング、
募集期間は
4月22日(水)0:00〜5月29日(金)23:59
となっております!

目標金額は108万円。
煩悩の数だけご支援いただけたら涅槃への道が開かれ
はしないですけど、
『かげきはたちのいるところ』が上演延期に向けて、安全な旅路を行くことになります。

もしもその景色が見たい、乗っかるぜ、って方がいらっしゃいましたら、
ご支援いただけましたら幸いです。

108万円。
決して少なくない、高額なお金です。
1000円から10万円まで10種類のリターンをご用意しました。
それをこんな小さな劇団の公演と存続に出資するのかどうか、簡単なことじゃないと思います。
わたしは、ご支援をのぞむ側としてそう思っています。
もし、「アガリスクまた見たいな」と思ってくださる方がいたら、
ちょっとだけ考えてみてほしいなと思います。

もしご支援いただけたなら、
そう簡単に潰れないし、
上演の暁には劇団の全力でもって最強の作品をお届けします。
それが一番のリターンですものね。

劇場でみなさまが笑えること。
リターンの中にはないけど、
それが一番大事なわたしたちの至上命題の
みなさまへのリターンです。

だからこう言わせてください。


「劇場でお待ちしております。」


熊谷有芳

33013191-3B06-4F9D-952B-E5F68A5AD544.jpg
posted by 熊谷有芳 at 18:50| Comment(0) | お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。